Webアプリ?

いままで組み込みやら解析にしかプログラムを組んだことがないので、いわゆる作品的なものを作ったことがなかったので、Web系の人は作品としてWebページやWebアプリが残せてうらやましい。
自分もそういったものを作ろうと思うのだけど、これがなかなか難しい。
難しい点は、
1.デザイン
2.データベース
3.周辺知識の多さ
これが自分にとって難しく感じる。
1はインターフェース、Webデザイン。
HTML、CSSjavascript…等々。
フォントとかページの大きさとかわかんないお!


2.はDjangoの環境設定をしてるとき、うまくデータベースをつなげなかった。
strutsサーブレットのちょっとしたものをMySQLでもって作ったことがあったので、簡単にできるだろーと思ってたらぜんぜんうまくいかなかった。


3.は自分の知識が足りないというのもあるけど、個人でWebサービスを作ってる人はよく勉強しているのはもちろん、割り切りが上手だなと。
ネタが良い、デザインがきれい、ロジック部分が凝っている……自分の得意な分野で勝負している。
自分はそういった得意な分野がないので、とりあえず教科書的な、簡単なtips的なものを読みつつ、サンプルコードをいじりながら作っていくのが今のところ1番良い手段。
公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ
ここ見てたら公開APIを使えば自分でも作れそうだなと思った。
できればPythonでやりたいけども、HTMLにPythonのコードを埋め込む?(PHPみたいに)ってできるのだろうか?
今自分ものすっごい頭悪いこと書いてるなーと思いつつ、PHPに手をつけてみようか、Pythonの他のフレームワークを使ってみるか悩む。


Python初めてまだ3週間くらいだけど、FizzBuzzや上のコードを読んでちょっと変更する程度ならなんとかできるようにはなった。
ネット上の情報を参考にしつつも、ある程度まとまった情報も欲しいので、Webアプリを作る本みたいなのを買ってこよう。

Pythonいろいろ

Djangoの環境を構築したのだけど、データベースがうまく呼び出せなかった。
いろいろ試行錯誤したのだけど、うまくいかず。
これは土日に検討したい。
こうして私も1000枚のおっぱい画像を手に入れた - あと味
これを参考にいろんな画像をキーワードを入力するだけでDLできるように改良してみた。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=4082
パスワードはkonbu。
上のソースコードにpy2exeでwindows上で動くようなexe形式に変えただけ。
フォルダの中にあるurl.exeをダブルクリックするだけで起動できる。


とりあえず、pythonはWebAPIやら、URL、HTML、個人が作ったライブラリをインポートするだけでいろんなことができる…というのを理解した。
いままで、C言語で信号処理、画像処理していた自分としては、まったく勝手が違うのでおもしろい。

なりたいのはニートではないのかもしれない

http://d.hatena.ne.jp/nori090/20080525/1211686840
ニートになりたいのですが、どうしたらなれますか? 新卒で入社2… - 人力検索はてな

この人の言っている事はタメなので良く分かる。昔で言うプー太郎になりたい人。現代のニートの定義って、もっと別枠なんだよね。この人は、単純に割と自由な形体で社会と関わって行きたいって事であって、普通の人が考えてるニートではないんだよね。で、僕も同じく、既存のサラリーマンという枠組みよりも、もっと柔軟な関係で社会に関わりたいと思っている。ただ、社会の仕組みをまだ知らないだけな感じ。

ぼくは口下手なので、うまく説明ができていなかったので、この指摘を読んでなるほどなと思った。
ぼくが言いたかったのはこのことだ。


ちょっと極論になるかもしれないけど、今の日本社会は正社員とそれ以外、そういうような区切りでもってシステムが成り立っているように感じる。
年金、社会保障、健康保険、法律……どれも正社員を想定して作られている。
そもそも、正社員って言葉の響きが差別的に感じる。
正社員じゃない人は不正社員、正しくないってことなのか?


正社員やりたくないやつ、なれないやつは引きこもりやニートになって社会に出てくるな、フリーターや派遣社員は正社員に貢げ……
極端すぎる。
正社員で精神に異常をきたすほど働いたり、非正規雇用ワーキングプアになったり、ニートや引きこもりになるのではなく、もっとゆるく社会とつながる方法があるのではないか?そういう問題提起ができたらよかった。


で、この指摘の最後の一文。


>>ただ、社会の仕組みをまだ知らないだけな感じ。


仕組みを知り、なおかつ仕組みにあわせて柔軟に付き合っていける…そういう生き方をしたい。
もし、そういう生き方ができそうなヒント、参考になりそうな例があったら教えてください。
待ってます。

質問に対する補足

ニートになりたいのですが、どうしたらなれますか? 新卒で入社2… - 人力検索はてな
Amazonで古本を売って20万が信じられないらしいので、それに対する補足。
なぜそんなに儲かっているかというと、自転車を使っているから。
ぼくは自転車が趣味で、大学に往復30kmの道のりを自転車で通学していた。
その間に古本屋が何件かあって、帰り道2〜3店よれば1日に10〜20冊は軽く仕入れることができた。
1日10冊、それが30日だから300冊、だいたい平均利益が700円くらいなので、700×300=21万くらいにはなる。
現在は自転車通勤が会社に認められていないので、仕入れは減っているけど、もしニートになったらたいして働かなくても毎月20万は手に入ると思う。


あと、いままで体があんまり丈夫ではなかったので、家で本を読んでいることが多かったからというのもある。
だいたい本のジャンルだとか、こういう本が売れるだろうなーみたいなのがわかる。
まったくの素人がマネするとたぶん儲からないけど、自分はいままでの下地みたいなものがあったので、そんなに苦労することなく利益を上げることができた。


現在の在庫は500冊くらい。
社会人になってずいぶん在庫が減ってしまった。
本を売ってお金を稼ぐには、たぶんこのくらいの在庫数が最低限は必要。
余裕を持って1000冊くらいはあるといい。